今日は焼き芋パーティー!
先月はじめに、かんな組、ひまわり組で収穫した、たくさんのさつま芋・・・
後日、たんぽぽ組、ひまわり組の子ども達で、焼き芋をするときに必要な落ち葉拾いにもいきました。
今回の焼き芋パーティを通して、それぞれのクラスみんなで役割分担しながら協力し、今日の日を迎えることが出来ました!
子ども達が手伝うことで、より子ども達と収穫した喜びを味わいながら、みんなでお芋をおいしくいただきたいと思います♪
前日に、以上児さんでやきいもの下準備!
まずはお芋についた泥を丁寧に洗います・・・

その後、新聞紙でくるみ、アルミホイルでまいて完成です!
「どうやってやるの?」と「ここはね~」と、子ども達同士自然に教えあう姿も見られましたよ!


準備はバッチリです!!

そして今日はもう一つ楽しい行事がありました!!
辰口から「おはなしのいえ」の方が来てくださり、人形劇観劇に参加しました!
未就園のかわいいお友達もたくさん遊びにきてくれましたよ♪

手遊びをしたり、「ぞうくんのさんぽ」のペープサートを見せてもらいました。

2回目は、かんな組さん達が舞台に立って、ペープサートに挑戦!


かんな組さん嬉しそうですね♪

かんなさんの活躍を、うれしそうに見ていますね♪
最後に、「こぎつねコンとたぬきのポン」の絵本に基づいた、人形劇を見せてくださいました!







子ども達も、目をキラキラさせじっと見たり笑ったり、とっても楽しそうに見ていましたよー!



小さい子達も興味いっぱいで見ていました(*^_^*)
かわいいですね☆


楽しい人形劇を見た後は・・・
待ちに待った焼き芋パーティ☆☆
火起こしや焼き芋を焼いてくださったりなどたくさんの準備やお手伝いに、鶴来学園のみなさんも来てくださいました!
ありがとうございます!!

早くたべたいなあ・・・♪♪

じ~っくり火を通して、ほっこほこの焼き芋が出来上がりましたー!!
とってもおいしそうです!

みんなでいただきま~す!!



おいしいね!

みんなで掘ったさつま芋は、よりいっそうおいしさが増しています!

「おかわりしたい!」と、おかわりも食べる子がたくさんいました!
秋晴れの中、楽しいこといっぱいの1日となりました・・・☆















