「〇〇ちゃん、おはよう(^^)/」と、声を掛けると
嬉しそうに膝に乗ってきたり、両手を上げてぎゅう~♡をしてくれます。
つくし組のお部屋にも慣れて、好きなことを見つけて遊びを楽しむ姿が
見られるようになってきました。

パパやママみたい~ かっこいいね☆

つるつる…

触るとシャカシャカ♬音がする~

この穴に入れてみよう(^^)

遊びの中で座ったり、何度もつかまり立ちをするうちに自然と
下半身を支える足や腰の力がついていきますね。

ビヨーーン!! 「あははは~(≧▽≦)」

手作りおもちゃ(*^^*) ビジーボード☆

「えぇー!!(;゚Д゚) おなかが浮いたよぉ!」と
びっくりして急いで撮った、この写真…

子どもたちの成長に毎日驚かされ、とても嬉しく思います☆

じぃーーー… (かわいい♡)

布団圧縮袋に風船を入れて、吸引してみました(^^)

いろんな色があるね~

!!!

乗ってもいいの⁇


ふわ~♬

お外が大好き(^^)/
☆未満児園庭☆

ん?! 窓に手型がついている⁈

小さなアリを見つけたよ~

シャベルでまぜまぜ~♡

砂の上をバランスをとりながら歩いたり、
乾いた砂、湿った砂、温度の違う砂の感触を手足で味わっています。

もも組(1歳児)さんと一緒に遊んでいると、遊びを真似してみたり
「やってみよう!」と、挑戦して楽しんでいます(*^^*)

よいしょ~!!

後ろから見ている保育者も、応援(心の声)にも力が入ります😆

滑り台、大好き~♡

子どもたちは、梅雨の季節も晴れ間に外へ行きたくて
「あー、あー」と窓からテラスを指差して、
「行きたいよ~(^O^)」の声を出してます。
保育者も「どうしようかな?」と考えながら、
子どもたち一人ひとりの体調を確認し
「いってみよう!」(^^)/
テラスが雨でぬれている☆

なんだろう⁇


ぴちゃぴちゃって音がする~♬
テラスで ハイハイをしたり、歩いていると……
誰もいない園庭に大きな水たまりがあることに気付いたよ(^^)
つくし組のお友だちの目がキラキラ✨
さて、ここで問題です☆
水たまりに入ると、どんな感じだったでしょうか?




答えは~ 水たまりは、温かかった(゚д゚)! でした♡
水たまりに夢中になって、全身を使って遊んでいますね(^^)

顔が映っている!


太陽の日差しやぬくもり、水たまりや草木、花、生き物、砂など自然と触れ合い、
梅雨の時期にしかできない体験を楽しむことが出来ました。
水遊び用のたらいを出しました~♫

ボールプール(*^-^*)


🌞いよいよ夏本番!!
つくし組のみんなが待っていた、水あそび(湯水)ですよ~♡
水たまりで水に触れたり、たらいのボールプールに入ったりしていたので
すぐに水に慣れて、楽しんでいました(^O^)
水あそびに夢中になっているつくし組のお友だちの様子をご覧ください☆






すてきな笑顔ですね♡
お部屋で氷あそびもしましたよ~☆
(もも組さんのしていた氷をいただきました)
きれいなお花が入っていて、見ているだけでもうっとりしてしまいます♡

つるつるすべる~

あれ?お花とれないな~


「あぁ~!!(つめたいよ~)」


なかに入って、もっと触りたい~(^O^)

つめた~い💖

いっぱい遊んで、ヨーグルトもおいしい~♬



涼しい時に、テラスでおやつや水分補給をしました☆

おいしい~♡

保護者の皆様には、お洗濯などご協力をして頂きありがとうございました。
これからも暑さに気をつけながら、水遊び・沐浴を楽しんでいきたいと思
います♪
おまけ…

たんぽぽ組さんからのおすそわけ…
トマトのわき芽をもらって水栽培しています。
根っこが生えてきましたよ(*^^*)
なので、土のう袋に植え替えてみました。

その他にさつまいも・コスモスも植えましたよ!
大きく育っていくのが楽しみですね♪















