たんぽぽ組、最後の造形活動☆☆
初めて触れる”土粘土”ってなぁに?
菊池先生の手元に大注目!!

バケツの中から出てきたよ!さっそく触ってみよう☆

そして、ここからみんなの想像力が爆発!1

丸めたり~

ペチャンコにしたり~

重ねたり~~

やった~!

二人で一緒の積み上げたり~

こんなのもできるよ。

おひげ~~

楽しくなってきた~

見て見て!

くるくるしたらこんなのできたよ。

わ~くずれそう!

これ何作ると思う?

できあがり☆

どこにつけようかな?

完成!! バイキンマン♡

こどもたちの創造力は無限でした!!
そんな力を引き出していただいた菊池先生、ありがとうございました♡
*
*
*おまけ*
~子どもたちの発想から始まったオリジナルゲーム~きのこ狩りゲーム~♪

まずはきのこ栽培☆

味見☆

慎重にね。



帰りは保育者におんぶか抱っこで。ちょっと恥ずかしい?


最初はおんぶ、抱っこが照れくさい子もいましたが、実はとても嬉しそうな子どもたちでした♡♡♡
さて、きのこに見えたことから、名付けられたオリジナルゲームですが、きのこの作り方は、子どもたちに聞いてみてくださいね!!















