新年度が始まってから、半年が経とうとしています。
夏の暑さにも負けず、子ども達は元気いっぱいに過ごしました。
つくし組・もも組・すみれ組の夏の様子を紹介します!
*つくし組*
新しいお友達が増えて、11名になり、より賑やかになったつくし組です。
お友達と一緒に過ごしていくうちに、お互いを意識し始め、同じ遊びをする姿も見られるようになりました。
また、夏ならではの水あそびや沐浴も楽しんでいます。
☆戸外あそび☆
暑い中でも、外へ出られそうなときにはテラスで水遊びを楽しんでいます。
9月に入り、徐々に過ごしやすい気候の日が増えて来ました。これからは園庭で秋の心地よさを感じつつ、季節ならではのあそびを子ども達と味わっていきたいです。
☆室内あそび☆
ハイハイや歩行ができるようになり、園内の色んな場所へと好奇心いっぱいに探索しています。
階段の上り下りにチャレンジしたり、プレイルームでは手押し箱を押したりと、それぞれに遊びを見つけて楽しんでいます。
*もも組*
もも組は【水あそびの夏!!】でした。
天気がいい日には毎日園庭で水遊びを楽しむことが出来ました。
タライに水を用意すると、子どもたちはその中に足を入れてみたり
コップやじょうろで水を汲んだりとそれぞれの好きな遊びを毎日じっくりと楽しみました。
泥んこになりながらも、手や足で水や泥、土や草を感じながら体いっぱいに自然を感じていました。
夏祭りの後には、テラスでかき氷を食べて、ひんやり~♪
楽しい夏を過ごしました。
*すみれ組*
暑い日差しの毎日でしたが、夏の暑さのなかでものびのびと元気いっぱいにあそぶ子ども達です。
園庭の影の中、思いきり水や砂の感触を楽しみました。
☆粘土あそび☆
丸めて、細く伸ばして、ちぎって。
色んな形へと変えられることを楽しみながらも、ヘラなどの道具を使って遊ぶことで、遊びの幅が広がることに夢中になっていました。
☆シール貼りとお絵描き☆
クレヨンでお絵描きをした上から、大小や色も様々なシールを選び取って貼りました。
シールを並べて貼ってみたり、クレヨンの上にシールを重ねて貼ってみたりと、子ども達がそれぞれで考え、表現している姿が感じられました。
もうすぐ秋の到来!これからは園庭に出て、生き物探しや草花に触れて楽しむなど、秋ならではのあそびも味わっていきたいです。