暑くなる日が続き、ひまわり組の子どもたちが毎日水やりをして大切に育てているピーマン、ナス、ミニトマト(*^_^*)
野菜がとれた日は、給食室へ「お願いします!」と持っていき、汁物やおかずに調理してもらっていました!
そして、今日はお部屋で、クッキングをすることに(*^_^*)
朝、お当番の子達が収穫へ・・・☆

「ここにあった~!」
採れたて新鮮!うれしいね(*^_^*)
お部屋へ持って帰ってクッキングスタートです!
材料はこちらです~!!

まずは、エプロンをつけよう!


「つけてあげる~」「ありがとう!」
自然に声を掛け合い、 子どもたちでつけあう可愛らしい姿も・・・(*^_^*)
準備はオッケー!!
みんなやる気まんまんです☆





手をきれいに洗って・・・

次に2人ペアになって、野菜を優しく洗います☆

みんな大事に洗っていました!
次は、包丁を持って野菜を切ってみよう!

「猫の手にゃんにゃんだね!」「うまくきれたよ~!」
子どもたちみんな真剣な表情をして、一人一人切っていましたよ!
「見せて~」の声から・・・嬉しそうですね!
みんなで生のピーマンを食べてみよう・・・
お味はどうかな?


「う~んにがい!」「でもおいしい!」
「よこにきったほうがあまいよー」「わたしはたてぎりがすきー」と
感想をみんなでお話し合っていました♪
みんなの切ってくれた野菜を油で炒めて、味付けし、おかかを合わせて

できあがり~

それではみんなで「いただきまーーーーす!!(≧▽≦)」
ご飯にかけてふりかけ風に☆
「おいしー!!」「あまいね!」「これ、またつくろう!!」と
みんなもりもり食べてくれました。
自分たちで育てて、自分たちで作った野菜はまた格別だったようです。
野菜の苦手な子もたくさん食べてくれました!(*^^*)






また、みんなでクッキングしようね♪















