待ちに待った森の保育園。またまた幼稚園のバスを借りてしゅっぱーつ!!
運転手さんは理事長先生。「おねがいしまーす☆」

インストラクターの「カツオ」さん「たんたん」さん
楽しいゲームや踊りの中に、蜂や蛇と出会ったときはどうしたらいいかということを教えて下さいました。

地面一面に散らばったドングリ拾いに夢中!!
   
  
  
 
「これは何だろう?先生!面白いもの見つけたよ!!」
  
次はカツオさんのポケットから出てきたもの(葉っぱなど)と
同じものを探すゲーム♪
 「ん~。大きさがちがうかなあ?」
 「ん~。大きさがちがうかなあ?」 「こんなはっぱを探せ!!」
「こんなはっぱを探せ!!」
 「ここにあるかな?」
「ここにあるかな?」
「はっぱのお布団 気持ちいいよ!!」
 
 
さて、いよいよ森の中へ!!森に入るときにはご挨拶。
「こんにちはー」・・・・・耳を澄ましてお返事はあるかな??
森の入り口で見付けたのは、木苺。


「食べてごらん」と言われ、「え~!!」と戸惑う子もいましたが・・・
 
 

「すっぱ~い」「けどおいし~」とご満悦☆
 「みて!イクラみたい。森のイクラ!」
「みて!イクラみたい。森のイクラ!」
そして森の探検隊は、奥へ奥へと進んでいきます。
 
   

 
        
「みて!お面みたい!!」
「あ~つかれた。ちょっとひとやすみ・・・」

「ん??こ・・これは・・・」

「もりのおふろ(絵本)みた~い♪」
  
いろんな おみやげができたね
 
 
















